top of page

第38回 技大祭公式サイト
38th Nagaoka University of Technology Festival
2018.9.15(sat),16(sun)
委員長挨拶

こんにちは!この度は、技大祭にご来場いただきありがとうございます。第38回技大祭実行委員長を務めます、電気電子情報工学課程4年の金子裕亮です。
さて、今年のテーマは「Puzzle」です!このテーマには、学生、地域の方々、訪れる一人ひとりがパズルのピースのように集まって、技大祭という一つの作品を作り上げる。参加してくださる方々がいるからこそ完成する技大祭を皆の力で盛り上げよう、という思いが込められています。私たちは、技大祭に協力してくださる皆様の力をお借りして、活気あふれる技大祭にしたいと考えています。
技大には、様々な分野における先端技術の研究や、大勢の留学生による異文化交流、多種多様なサークルなどの魅力があります。技大祭の企画を通して、これらの魅力を感じ取っていただければと思います。
皆様に技大祭を楽しんでいただくために、今年度も様々なイベントを企画しました。
毎年人気の「ギダイジャー」によるヒーローショーや、「ゆるキャラ」によるイベント、豪華景品が当たる「ビンゴ大会」はもちろん、学生たちによる各種模擬店、サークルや有志団体によるパフォーマンスなどございます。他にも、技大の高度な技術・研究を紹介する「研究室公開」「研究フォーラム」など学術系企画も充実しています。
各国の留学生による模擬店やパフォーマンスでは、技大の特徴である、国際性豊かな部分を見ていただき、様々な国のことを知ることができるため、おすすめです。
そして、1番の目玉はゲスト企画です。今年度は、お笑い芸人の「アイデンティティ」と「パニーニ」にお越しいただき、ネタ&トークをしていただきます。
関わるすべての人で作り上げる技大祭をどうぞお楽しみください!
bottom of page